アウトリーチ活動

ホーム > アウトリーチ活動

アウトリーチ活動

月刊 事業構想 4月号

月刊 事業構想 4月号 巻頭特集 「バイオミミクリーは世界を救う。」

石田秀輝先生(C01班)のインタビュー、赤池学先生(総括班評価グループ)の対談と、細田奈麻絵先生(B01-3班)、石井大佑先生(B01-2班)の研究成果、などが紹介されています。 (プレス発表)

http://www.projectdesign.jp/

「精巧なものづくり 生体反応に学ぶ」

「精巧なものづくり 生体反応に学ぶ」

2013年2月27日付の日経産業新聞で生物模倣技術関連記事が掲載されました。
北大名誉教授の下澤楯夫先生(X00班)が撮影した写真が紹介されました。

(プレス発表) 

「自然の巧みな造形美 光の制御で発色鮮やか」

「自然の巧みな造形美 光の制御で発色鮮やか」

2013年2月17日付の日本経済新聞で生物模倣技術関連記事が掲載されました。
北大名誉教授の下澤楯夫先生(X00班)が撮影した写真が紹介されました。

(プレス発表)

ASTEC2013第8回先端表面技術展・会議

ASTEC2013第8回先端表面技術展・会議

2013年1月30日~2月1日まで行われたASTEC2013第8回先端表面技術展・会議で、独立行政法人産業技術総合研究所の穂積篤先生(B01-3班)と浦田千尋先生(B01-3班)が講演を行いました。

(さらに…)

B01-4班の高梨琢磨先生の研究活動がラヂオつくばで紹介されます

番組タイトル:「talking lab. ニハソノ」(ラヂオつくば 84.2kHz)

放送時間:2013年2月18日(月)・2月25日(月) 19:15~19:30

 

「自然の巧みな造形美 クマバチ、前後の羽を連結」

「自然の巧みな造形美 クマバチ、前後の羽を連結」

2013年2月10日付の日本経済新聞で生物模倣技術関連記事が掲載されました。
浜松医科大学の針山孝彦先生(B01-2班)が撮影した写真が紹介されました。

(プレス発表)

バイオミメティクス・市民セミナー 2013年度前期

バイオミメティクス・市民セミナー 2013年度前期

北海道大学総合博物館 知の交流コーナーにて行われるバイオミメティクス・市民セミナーのご案内です。

会場:北海道大学総合博物館 知の交流コーナー
主催:北海道大学総合博物館
共催:科学研究費新学術領域「生物規範工学」
協賛:高分子学会バイオミメティクス研究会・高分子学会北海道支部

詳細はこちら:http://www.museum.hokudai.ac.jp/news/article/184/

・ポスター

北大総合博物館に於ける「バイオミメティクス市民セミナー」

北大総合博物館に於ける「バイオミメティクス市民セミナー」

バイオミメティクス(Biomimetics) は、生物模倣技術と訳します。「カの口を模倣した痛くない注射針」「サメの皮膚を模倣した水抵抗の少ない水着」「ヤモリの指先を模倣した粘着テープ」、さまざまな分野での新技術の応用と商品開発がなされています。 (さらに…)

バイオミメティクス国際標準化ニュースレター

日時:2013. 2. 8

場所:-

(さらに…)

自然の巧みな造形美 ルリハムシ、脚に「チョンマゲ」

自然の巧みな造形美 ルリハムシ、脚に「チョンマゲ」

2013年2月3日付の日本経済新聞で生物模倣技術関連記事が掲載されました。
北大名誉教授の下澤楯夫先生(X00班)が撮影した写真が紹介されました。

(プレス発表)

ページの先頭へ戻る