ホーム > News & Topics

【2013. 8. 5-6】「昆虫の飛翔」ワークショップ

日時:2013. 8. 5-6

場所:茨城県

(さらに…)

NHK総合「視点・論点」

8月9日(金) 午前4時20分~4時30分放映予定のNHK総合「視点・論点」で「昆虫と振動」が取り上げられ、
B01-4班の高梨琢磨先生が、昆虫(カブトムシ、カミキリムシ他)の振動情報と害虫防除について解説されます。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

NHK総合「ダーウィンが来た!」

8月25日(日) 午後19時30分~19:58分放映予定のNHK総合「ダーウィンが来た!」で、カブトムシ&クワガタ特集で、
B01-4班の高梨琢磨先生が、森林総研でのカブトムシの振動実験に出演されます。
http://www.nhk.or.jp/darwin/

日経新聞:フジツボ付着防ぐ材料 東北大 塗料より割安に

2013年8月6日(火)付の日経新聞に、室崎喬之先生(B01-1班)の記事が掲載されました。

(プレス発表・報道)

 

【2013. 8. 2】自然から学ぶナノテクノロジー 

日時:2013. 8. 2

場所:茨城県 (独)物質・材料研究機構

(さらに…)

NHKラジオ深夜便「昆虫から学べ、人間社会の未来」

NHKラジオ深夜便で藤崎先生のインタビュー
「昆虫から学べ、人間社会の未来」が放送されました。

2013年6月4日(火)放送のNHKラジオ深夜便(午前4:05~午前5:00)で、総括班評価グループの藤崎憲治先生が、
”明日へのことば”において「昆虫から学べ、人間社会の未来」について紹介されました。

https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20130603-07-90205

2013年7月22日(合同)C班会議議事録(東京)

日時:2013. 7. 22

場所:東京都

(さらに…)

【2013. 7. 20】昆虫分類学の新たな挑戦

日時:2013. 7. 20

場所:福岡県 九州大学箱崎旧工学部

(さらに…)

【2013. 7. 19】第58回高分子夏季大学

日時:2013. 7. 19

場所:広島県 広島国際会議場

(さらに…)

ページの先頭へ戻る