News & Topics

ホーム > News & Topics

News & Topics

RSCニュース

名古屋工業大学の石井大佑助教(B01-2班)の研究が2013年2月5日のRSCニュースに掲載されました。この研究は領域代表者(下村政嗣教授)のJST戦略的創造研究推進事業(JST-CREST)の一環として行われたものです。

(プレス発表)

マイナビニュース

B01-1班の小林元康先生の研究が2013年1月24日のマイナビニュースに掲載されました。この研究は九大 先導物質化学研究所の高原淳教授、同・西田仁博士、同・小林元康准教授らの研究グループによるもので、JST戦略的創造研究推進事業(JST-ERATO「高原ソフト界面プロジェクト」)の一環として行われたものです。

九大、水環境下で使えて光の反射で接着を制御できる接着剤を開発  (プレス発表)

自然の巧みな造形美 ルリハムシ、脚に「チョンマゲ」

自然の巧みな造形美 ルリハムシ、脚に「チョンマゲ」

2013年2月3日付の日本経済新聞で生物模倣技術関連記事が掲載されました。
北大名誉教授の下澤楯夫先生(X00班)が撮影した写真が紹介されました。

(プレス発表)

新学術領域とCRESTの社会貢献活動の講演

静岡科学館「る・く・る」における
新学術領域とCRESTの社会貢献活動の講演

2013年2月3日、静岡科学館「る・く・る」にてタマムシの発色を題材に、
バイオミメティクスの重要性を講演し、フロアにて光の説明を行いました。
・ポスター
004e6929d425153965c7c0f9710b87ec

 

 

「ネイチャー・テクノロジーとライフスタイル展」

北大総合博物館の冬企画
「ネイチャー・テクノロジーとライフスタイル展」

北海道大学総合博物館にて、「ネイチャー・テクノロジーとライフスタイル展」を行います。

(さらに…)

A01班の長谷山美紀先生が 次世代情報アクセスシステム実験in第64回さっぽろ雪まつり を行います。

 次世代情報アクセスシステム実験in第64回さっぽろ雪まつり

北海道大学大学院情報科学研究科長谷山研究室が、第64回さっぽろ雪まつりに合わせて北2条広場で次世代情報アクセスシステムの実験を行います。 2012年秋、9/22(土)~9/30(日)の初回実施より、システムもバージョンアップしております。 皆様も、先進的システムに触れて、次世代の情報アクセスを体感されてはいかがでしょうか?

●次世代の情報アクセスシステム『QIY2013β(Query is You!2013β)』実験について
・実験期間:2013/2/2(土)~2/11(月)
・実験コンテント放映時間:
午前の部 10:00~10:30、11:00~11:30
午後の部 13:00~13:30、14:00~14:30
夜の部  17:00~17:30、18:00~18:30
・システム説明、ダンスイベント:
2/11(月) 14:00~14:30、16:00~16:30
・場所:http://www.sapporo-chikamichi.jp/space/guide.html の「北2条交差点広場(西) 65インチ縦6台』

・ポスター

・長谷山先生のプレスレビュー時の写真

詳細:http://www.sapporo-north2.com/information/2013/01/20130131.html

 

日刊工業新聞

B01-1班の小林元康先生の研究が2013年1月29日(火)付の日刊工業新聞に掲載されました。この研究は九大 先導物質化学研究所の高原淳教授、同・西田仁博士、同・小林元康准教授らの研究グループによるもので、JST戦略的創造研究推進事業(JST-ERATO「高原ソフト界面プロジェクト」)の一環として行われたものです。

ページの先頭へ戻る