【2014. 11. 1】日本能率協会 JMAマネジメントにて、下村政嗣先生(総括班)の記事が掲載されました。
【雑誌記事】テーマ企画「自然から学ぶものづくり バイオミメティクスの動向」において、キーパーソン・インタビュー記事「バイオミメティクス」の最新動向について、領域代表のインタビューが掲載されました。
ホーム > News & Topics
【雑誌記事】テーマ企画「自然から学ぶものづくり バイオミメティクスの動向」において、キーパーソン・インタビュー記事「バイオミメティクス」の最新動向について、領域代表のインタビューが掲載されました。
モノづくり日本会議が主催する第二回新産業技術促進検討会「NEDOのナノテク・材料開発の方向性」において、領域代表が”ナノテクノロジーとビッグデータが支えるバイオミメティクス”に関する講演を行ったことが記事になりました。第二回新産業技術促進検討会は、9月19日(金)に東京(ホテルグランドパレス)で開催されました。
11月5日(水)23:30から放映のNHK総合テレビ NEWS WEB において、「ハネカクシの翅の折りたたみ機構の解明」に引き続き、モルフォテックスやゲッコテープ、カタツムリに学ぶ建材、自動走行ロボットなどのバイオミメティクスの紹介があり、バイオミメティクスの現代的意義やデータベースの重要性に関する領域代表のコメントが放送されました。
2014年11月3日、領域代表が、名古屋市科学館で開催された「のぞいてみようミクロの世界!」特別講座において、「バイオミメティクス:生物に学ぶ技術革新」について市民向けの講演を行いました。
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/attraction/event/2014/post_263.html
総括班評価グループの国武豊喜先生が、分子組織化学の功績で2014年度の文化勲章を受章されます。 今年度の文化勲章は、ノーベル物理学賞の中村修二、天野浩、人形浄瑠璃文楽の竹本住大夫、小説家の河野多恵子、経済理論・経済学説史の根岸隆、洋画家の野見山暁治の7氏です。文化勲章の親授式は11月3日に皇居で執り行なわれます。
国武先生は、高分子化学・分子組織化学の分野で2007年度の文化功労者に選ばれ、今回の文化勲章授章となりました。
日時:2014. 10. 31
場所:愛知県
日時:214. 10. 31
場所:愛知県
日時:2014. 8. 20-22
場所:北海道
2014年10月26日付の日本経済新聞で、奥田先生(B01-4班)のネムリユスリカの研究が紹介されました。
2014年10月22日~24日に”ポートメッセなごや”で開催される第4回次世代ものづくり基盤技術産業展において本領域の展示をおこないます。
10月24日には”バイオミメティクスがもたらす技術革新”というセミナーにおいて、領域代表、穂積篤先生(総括班、B01-3班)、針山孝彦先生(B01-2班)、長谷山美紀先生(A01班)、小川貴弘先生(A01班)、浦田千尋先生(B01-3班)、魚津吉弘先生(B01-2班)が、講演を行います。
http://www.techbizexpo.com/event/index1024.html#no23